2011/07/26

2泊3日 ソウルの旅 (韓国発BBクリーム比較&グルメランキング)

金曜日の昼出発、日曜日の昼帰りで友人Nと韓国ソウル旅行へ行って来た。
目的は友人Nのアクセサリーの仕入れ。私はそのお伴&グルメ。
私は今回のスケジュールを弾丸弾丸と言っていたけど、
プロのバイヤーからすると、それは決して弾丸ではなく、
ほんとの仕入れとは、日帰りに近い日程でこなしてしまうらしい・・・。

成田で待ち合わせ。
お腹すいてたし、早めに着いたから、お茶して待ってた。

今、スタバでお気に入りのメニュー
・カフェミスト
・ベーコンと夏野菜のキッシュ(これだーい好き)
今日はデザートとして初
・ケーキポップ ブルーベリーチーズケーキ(意外とチーズが濃厚で、大きさも見た目より丁度良い)



フライトはアシアナ航空で。
これと言って特に絶賛するところはないけど、座席もそこそこ広く、機内食も普通においしかった。

・ エビチリとご飯
・ 抹茶そば
・ パン
・ ブルーベリーケーキ

(気がつけばこのメニュー炭水化物のオンパレード)
それにしてもたった2時間のフライトで機内食とは、CAさんも大変そう。

アシアナ航空のCAさんはとっても素敵な装いでした。

茶色のすっきりとしたユニフォームが良く似合う色白で、足が長くてスッキリとした顔立ち♪

搭乗してようやくゆっくりと・・・って思った頃にもうすぐ到着のアナウンス。
ほんとに早いな。

イミグレもササーっと通って、
一応荷物預けたけど、あっという間に引き取り、
バスに乗って(運転手さんびゅんびゅん飛ばしてた。)
はい。ソウルの繁華街 明洞(ミョンドン) に到着。

まったく海外旅行な感じしなかったな。

ホテルのチェックインまでまだ時間があるので、ロッテ免税店に立ち寄って、せっかくだから
BBクリームなどなどを買ってみた。


☆ 韓国発 BBクリーム比較 ☆    (帰国してからまじめに比べてみました。)


 ・ It's SKIN    イッツスキン プレステージクリーム 
エスカルコ BB クリーム SPF25 PA++
$16(1300円弱)

カタツムリエキスは21%。
こちらのブランドは、ソウル大の皮膚科専門医の処方をうけて作られたクリニカル・スキン・ソリューションブランドという事で、気になって外せなかったひとつ。
つけた瞬間からアロマのようなとってもいい香りで一日中リラックスできそう。付け心地もお肌にやさしい感じがする。
結構薄付きでなので、他のブランドと比べるとカバー力はあまりないみたいなので、フィニッシュパウダーは必須かな。
明洞に路面店がたくさんあって超人気Shopのよう。









TONY MOLY トニーモリー インテンスリペアライブ
スネイル BBクリーム SPF45 PA+++
$17(1400円弱)

カタツムリエキスが45%も入っているという素敵なBB。
さすがに保湿には優れている感じがする。
BBクリームの中では厚付きな感じがしたけど、
のばした後たたいてなじませるとカバー力はダントツ
一番いい気がする。
ちょっと白っぽいけど後からなじんでくるみたい。










Elisha coy エリシャコイ プレミアムゴールドミネラル
           BBクリーム  SPF45 PA+++
$34 (2700円弱)

流行りのかたつむり成分は入ってないものの、
コラーゲン、ヒアルロン酸、キャビアエキスが入っていて、
のびが良く、白っぽくなりすぎないのにカバー力があり、
化粧もちが一番良かったのがこのBBクリーム。
免税店ではコーナーも地味な感じなんだけど、
これからもっと人気が出てきそうな予感。
でも、他ブランドと比べると値段は張ります。
   







友達のNはKPOP好きだから、看板やポスターなどなど韓流アイドルの顔を見るたび
テンション上がりまくってた。
私はやっぱり美味しいコリアンフードが一番♪

ひとまずダイエットをお休みして(ダイエットなんてやってたっけ?)食べまくる気満々!!!

せっかくなので・・・

☆本場で食べる韓国グルメランキング☆

【私の中での3位】

「福清(ポッチョン)」の味付け牛カルビ (明洞ミョンドン)
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1426

韓国では当たり前の様ですが、お肉をオーダーすると、色んな種類の副菜がたくさん付いてくる。
キムチを初めえごまの葉っぱのごま油和えやオニオンスライスやサンチュなどなど。
副菜のおかわりも自由でうれしいサービス♪

お肉も店員さんが焼いてくれてラクチン。
お肉がいい具合に焼けたら、はさみでチョキチョキ切ってお皿にのせてくれた。

口コミだと賛否両論な感じだが、私たちには十分親切なお店だった。
鉄板に乗っかってるのが、味付け牛カルビ一人前。 本当は二人で一人前の注文は駄目らしいけど、他のメニューも注文したいからと掛け合ったらOKだった。
女性なら一人前で十分な量かと思う。 
お肉も柔らかくてとってもジューシー。 そのまま食べても、副菜と一緒に食べても良し。
肉好きにはたまらない!! おいしかったぁー☆

この他にセンサムギョプサルとミノ焼、キムチのキノコ鍋を頼んだ。

韓国人にとっては牛肉はとっても高級なもので、めったに食べないらしい。普段はほとんど豚肉なんだって。
だから、韓国では焼肉と言えばほんとはセンサムギョプサルなんかが一番ポピュラーみたい。

でもやっぱり豚より牛好きなわたし骨付きカルビが一番。 
ちなみに、ここでは犬肉も食べれます。(無理(>_<))


【私の中での2位】

「BINARY(ビナリ)」  (ソウル市鐘路区サガン洞) 焼肉・自然食のお店

Hanako情報
http://www.amazon.co.jp/Hanako-%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B3-2011%E5%B9%B4-24%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B004K3LFW0/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1313927043&sr=1-1


こちらの焼肉は高級焼肉店だけあってとっても上品なお味。(日本の高級焼肉店ぐらいの価格)

隠れ家レストランとして、日本や韓国の有名人が結構訪れているらしい。

まわりのお店もオシャレなレストランばかり。

まだあまり情報がなく、日本のガイドブックにはあまり載って無いみたいだけど、韓国のグルメ本には結構紹介されてるみたい。

今回はHanakoから見つけた。



お肉のたれはもちろんのこと副菜もすべて手作りで無添加の自然食。
もちろんおかわり自由♪

さすがにこちらの牛肉はほんとうに美味しかった。
(わたしが日本で一番好きな高級焼肉店級に)



 あんまり美味しそうに写ってないけど、
このプルコギもほんとに美味しかった。

この他に、
海鮮ちぢみ(これ、ほんとに美味しかった。今まで食べたチヂミはなんだったんだ)と
冷麺を注文。

すべて自然な味でほんとに満足した。

もう一度言うが、そのぶん値段も高級。



【私の中でのグランプリ】

「土俗村(トソッチョン)」 の参鶏湯(サムゲタン) (景福宮キョンボックン)
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1438


何???このサムゲタン!!!!!
うますぎぃ~~~~~~~☆

何とも言えません!!! 美味しすぎ(^◇^)/

白菜キムチとカクテキは食べ放題。
黒い壺がテーブルの上に置いてあるので、勝手に取り皿に取って食べれる。







とろけるほどにやわらかい鶏肉をほぐして、にんにくスライスと一緒に少しのコッチュジャンを付けて食べた。(隣の韓国人がそうやってたから。) もうたまらん。

ご飯ももち米がバラバラにならずにもちっとすくえる。スープの中でほぐしても良いのだけれど、
鶏肉と一緒に食べて、すぐさまスープを飲む。 あーたまらない。

ほんとにびっくりするくらい美味しかった。これ食べにだけソウルに行きたいぐらい♪

こちらのお店は朝一番に行くのがいいみたい。

朝10時頃に到着した時はすんなり入れて、
頼んだお料理も普通に運ばれて来た。
でも食べ始めるころには、お店の中がお客さんでいっぱいになってた。

食べ終わって外に出ると、大行列!!! どうやら相当な人気店だったみたい。



【私の中での番外編】

STARBUCKS COFFEE スターバックスコーヒー 


こんなにかわいいスタバ発見。





スタバは至る所にあったので、コーヒー好きのわたしはとっても助かった。

2日間で10杯は飲んだかなー。



コイン型チョコレート。
ケースの無いタイプは日本でも売ってるけど、
この缶ケース欲しさに購入。









The Coffee Bean & Tea Leaf (コーヒービーン&ティーリーフ)

東大門で見つけたこのコーヒーショップ
アメリカ発のこちらのお店は、日本には入って来てないんだけど、ソウルにはミョンドンにもある。

何で日本に無いのかな?

とってもかわいいお店で、コーヒーも美味しいし、名前の通り紅茶のメニューも充実してる。

  


ホイップたっぷり~♪


これは、スタバのフラペチーノより勝る味だった。

長く滞在してたら、通っちゃってたはず。











安国(アンググ)辺りで見つけた韓方茶のカフェ (名前忘れちゃった)

 



辛い物食べてばっかりの中、
妙に落ち着くこの空間が良かった。

2Fのテラス席で、冷たい梅茶をオーダー。

韓国では器に直接口を付けるのはタブー。
なのでスープみたいにスプーンで飲むのが常識みたい。
向かいの席の男の子までもがスプーンでちびちび飲んでいた。

外を眺めてると、そのカップルの多さにびっくり
みんな手をつないでる♡


2PMが好きなNはそんなのどうでもいい様子。

それでNさん?今回の旅は楽しかったのかな?
アクセサリーの買い付けなどする由もないと?

そんな感じで2泊3日はあっと言う間でした。



                                                                                                                                    

0 件のコメント:

コメントを投稿